Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
落語の名跡は氷漬けにせず、どんどん継いでいくべきだと思ってるので嬉しいです。王楽師匠、おめでとうございます!
ただ、小圓遊の名跡は封印されたままになるでしょうね
@@パワーカーブ変化量MAX様。二代目以外は若くしてご逝去されていますね。
@@対馬裕也 ですね。それで縁起が悪いということで今なお封印されてますね。
@@パワーカーブ変化量MAX様。歌丸師匠との罵倒合戦で人気だった四代目は43歳の若さでしたね😢
@@対馬裕也 酒さえ飲み過ぎなければ…と悔やまれますね
笑点の好楽しか知らない人はぜひこの会見を見てもらいたいよね。貫禄のある師匠です。
@@nn2527 様。だからこそ円楽党内で最大派閥を形成できるのでしょうね。
久しく笑点を見ていなくて久しぶりに見たら、好楽さんおじいちゃんになっている!と時の流れを感じておりましたが、この凛々しい姿を拝見して安堵しました。
落語家を夢見る子供に対して凄い厳しく教えているって話を聞いたことがある。笑点だと貧乏、仕事無しキャラを演じているけど落語家の仕事は命懸けって事を知っているからこそ演じられるんだろうって感じた。
円楽の継承も嬉しいけど木久ちゃんが元気そうなのがなによりです😂😂
その時は木久ちゃんの『笑点』限定復帰〔"王楽"→七代目"圓楽"襲名披露のため〕楽しみです😊
王楽師匠のひととなりは、色々な落語家さんからも好かれてる事にも分かる。必ず、7代目の大名跡は光り輝くと思う。おめでとうございます!!
7代目の襲名が6代目の遺言だったとは。ご自身の師匠である5代目、兄弟子である6代目により日本で知らない人間がいないほどの大名跡となった円楽を襲名されることは大変な重圧だとは思いますが5代目、6代目とは違うそれ以上の7代目が見られることを楽しみにしています。
五代目の馬圓楽、六代目の黒円楽、七代目はどんな愛称が付くのか今から楽しみです。皆に愛される円楽になって欲しいです。
ピカか駒。
ハゲ円楽
星
6代目は腹黒じゃなくて?ww
昇太兄さんの画期的な発明(・∀・)笑兄さんになんか作ってもらわんとなぁ(・∀・)
王楽師匠、笑点の真打披露興行で言った2代目の星の王子様に本当になっちゃった。
好楽師匠の卒業後は、メンバーになりそう
馬圓楽、黒円楽‥‥星円楽?
@@面白くない人ほんとに言われそうで草
七代目円楽は何円楽って呼ばれるのか楽しみですけど星円楽も面白い呼び方ですね。
15年前に真打昇進+円楽襲名と言ってましたが、叶いましたね
寄席で何回か聞いた古典はもちろん綺麗で面白いけど、何より新作も出来るのが良い変に現代に近づけない落語らしい新作に加え、先代や先々代のエッセンスを感じた良い七代目になると思う!
5・6代目があまりに偉大だったから追いつくだけでも大変だけど頑張れ。
5代目、6代目が大きな存在であったぶん、当代は大変なプレッシャーを感じるでしょうね。当代らしさが出てくるのを楽しみにしております。
名付け親の三代目、師匠の五代目、兄弟子の六代目も天国で喜んでるでしょうが、一方で「これからだ」と厳しく見守るでしょう。
襲名披露口上は是非、笑点でもやって欲しいです。
王楽師匠、おめでとう御座います!
おめでとうございます。亡き先代6代目円楽師匠も喜んでいることでしょう。
好楽さんが『圓生、圓楽は必ず復活させます』と宣言していたので、七代目襲名は有言実行の第一弾だと思っております😊
亡き6代目の王楽への態度を知れば割と早くから「7代目は王楽」と定めていたんだろうな、と言うのが想像できて改めて考えてみればあの聡明な人が「繋ぎでいい」として圓生になろうとしたくらいだから「円楽」の次についても考えないわけがないよな、と思わされた3代目、5代目、6代目が天から見守ってますよがんばれ7代目!
六代目円楽師匠は「俺は下手な圓生と言われても構わない。そうすりゃ次のやつはなりやすいだろ」って・
寄席の口上を見慣れていると、本人がお話しになるのは新鮮に感じますね。
五代目と六代目と本当に縁があったんですね、見てるだけで本当に嬉しいです😊
あと名付け親の三代目円楽(八代目林家正蔵)も。
木久扇師匠の誰からも相談されない相談役って挨拶いつ聞いても笑う😂
まだ圓生の復活が残ってます。好楽師匠にはこれでほっとせず、大変ですがもうひと頑張りお願いしたい!
圓生継いでほしかったっていうのが本音ですが、まだ先が長いので継いでくれたらって思いますよね。
七代目円楽さん頑張って下さい😊❤無理しないでください😊
円楽の襲名おめでとうございます。ただ、王楽って名前も良いんだよなぁ。これを機に、王楽の名跡も継げる人がいたら、継いで欲しいと思います。
円楽の名前を継ぐのは反対じゃないんだけど、王楽って名前があまりにも良かったから複雑だよ
わかる当人の人となりも、芸も名前に負けてなかった五代目のお気に入りの名前だっただろうし、勿体無いって思いもある
王楽って名前も残ってくといいね
たしかに
@@joker-lost_driver 一門の中の誰かが受け継いでくれるでしょう😊
王楽師匠の落語は正直まだ観たことがないけど六代目円楽師匠が遺言で円楽の名前を託していたと考えるとそれだけ腕のある噺家なのは分かる。そして円楽の名前と言えば切っても切れない縁があるのは笑点。是非、レギュラー入りの暁には円楽専用と言ってもいい紫紋着も受け継いで欲しい。
五代目・六代目は知名度も抜群、当然落語も素晴らしく七代目襲名となるとプレッシャーは大きいだろうが五代目・六代目は良かったが七代目も本当に素晴らしいねと言われるくらい精進して欲しい。本当におめでとうございます。あとは圓生だが、これは過去に騒動になってヨネスケ師匠が六代目襲名の口上でネタにしてたんだよね(笑)
上方落語もすごいよー😌🌸💕
六代目は自分が圓生になって王楽さんに七代目を譲るつもりだったのかもね
だからこそ六代目円楽師匠は亡くなるのが早すぎた。圓生の名前を受け継ぐ偉業を成し遂げて欲しかった。これだけが本当に悔やまれる。
遺言があったとは知らなかった。業界の事は詳しくはないんだけど、てっきり楽生さんが継ぐのかと思ってた。とは言え、おめでとうございます㊗️
好楽師匠の息子さんである王楽さんが継ぐとは予想外…六代目の三遊亭黒円楽は、腹黒でかつ時事ネタで世相をぶった斬っていたけど、七代目円楽は王楽さんらしい円楽というのを作ってもらいたい。天国で、黒円楽はきっと喜んでるし、五代目圓楽は「ヒヒーン」と喜んでると思う。
オチが嘶きでワロタ
天から5代目の「全部持っていきなさい」が聞こえてきそう
@@10palprojectYTガッハハッハッハ〜😂全部持っていきなさい!!💢
気をつけなよ面は長いけど気は短ぇからw
根岸の人「これは一体どういうことですか?」
好楽さんの奥様がご存命だったら、さぞ喜んだと思うな。襲名おめでとうございます。この勢いで圓生も復活できれば良いんだけど。 もう先代圓生が亡くなって50年近い。実際に高座を聞いたことのあるなんてほぼいないから形骸化してしまうよホント
六代目が手塩に掛けて育て鍛え上げた七代目ということが良く分かり納得でした。
王楽師匠のRUclipsチャンネルをよく観ています。まだ、高座を観たことがないので、いつか観させていただきたいと思いますね。
いずれ好楽師匠が笑点を勇退したら、円楽党を代表して笑点メンバーになっていただきたい。一之輔さんと仲がいいので、その掛け合いも楽しみです。
それいいね
一之輔師匠も司会者いじりキャラですからね。
何なら宮治さんと交代してください
よせよ❗俺の仕事がなくなるだろ~
七代目円楽襲名は決着、残りは六代目円楽師匠の悲願だった圓生の大名跡復活ですね。
圓生次は圓朝も狙え
三遊亭圓生、三遊亭小圓遊も空きのある名跡
@@田舎の高校生-b5b 様。小圓遊の名跡、二代目以外は若くして命終されている事から、四代目逝去後空き名跡になってございますね。
好楽師匠、今年の好楽一門の新年会で「意中の当人」に七代目圓生襲名を申し伝える・本人が嫌だと言っても継がせる…申し伝えが本当に行われたとしたら、そう遠くなく決まるかもしれません。
@@maceldrad 様。大本命と言われているのが「円楽党のエース」兼好師匠ですね。六代目円楽師匠が生前「何なら自分が圓生を襲名したい」と語ったのに対し圓窓師匠や円丈師匠からの横槍があったそうですが、三氏がご逝去された今、好楽師匠がどう動くか注目ですね。
落語協会の木久扇が(木久扇だけが)同席しているのはなんとなく嬉しいね
木久扇師匠には正直がっかりした。九蔵襲名騒動の時、なぜ根岸の連中にもっと強く言えなかったのだろうか?やはり師匠(彦六)が正蔵の名跡を「横取り」したことに負い目を感じているのだろうか…
しかし木久扇元気だよな
恐らく三波伸介さん司会時代の笑点メンバーで唯一ご存命されてる方だと思う。
経緯が凄すぎてもうこれで円楽を継がなかったら逆に意味わかんないよね笑おめでとうございます!!
師匠の馬圓楽じゃなかった5代目も兄弟子の6代目も兄弟子かつ父親の好楽も嬉しいだろうなぁ
何が凄いのかって普通なら王楽師匠は父である好楽師匠の弟子になると思うけど親子揃って五代目圓楽師匠の弟子になったこと。そう考えると圓楽(円楽)の名前がどれだけ偉大なものだったかよく分かる。
「そうか、王楽が継いでくれるか。良かった」先代がそう言ってニコッとしているような気がした。
おめでとうございます🎉
おめでとうございます㊗️
なんか、六代目が王楽を厳しく育てたのは、父・好楽からの頼みだったのかも知れないと思った。それゆえ、父の元への弟子入りも拒み、自分より出来るとされる楽太郎に代わりに言って貰う事で王楽も納得するだろうと考えたのではないか。
五代目ではなくですか、、、
好楽さんが六代目円楽(楽太郎)に頼んだということですよね
RUclipsチャンネル「三遊亭王楽の落語部屋」にて、神田伯山さんらと今後の襲名について盛り上がっていらっしゃった際は、冗談なのかと思っていましたが、円楽襲名が現実となり、驚いております。この度は誠におめでとうございます。
木久ちゃんの好きなところは、真打に昇進した落語家なら誰でも「師匠」と呼ぶところ
木久扇師匠も王楽師匠が7代目圓楽を引き継いでくれて嬉しいでしょうね。3代目圓楽(彦六)の弟子でしたから。
六代目の披露口上は面白かったな笑今度はどんな口上を師匠たちが見せてくれるんだろう?
王楽師匠、圓楽丈襲名おめでとうございます!
キクちゃん笑点卒業の時より元気になってるようで安心した
7代目の披露目は賑やかしに行きたいね
王楽さんがなるとは思ってなくて、びっくりしてますが、おめでとうございます。王楽の名前の由来は、馬円楽さんが若い頃の、星の王子様とよばれていたことだそうですね。本名の一夫から、ほかの落語家の方は、カズと呼んでいるそうですね。
大名跡の円楽の名前を更に大きくして欲しいですね。
いい男だなぁ
円楽の名はひとまず安心ですね。あとは大名跡である圓生…!先代円楽さんも言っていたように、例え単なる繋ぎであっても、誰か継がなくては!
誰かが継がなければ、一門外に渡る可能性があるからね。とにかく誰かが継がなければ…。
おめでとうございます。案外早かったなぁ。
先代は、次の円楽は長くやってもらいたかったんじゃないのかな。
さぁ兼好さん圓生継ぎましょう
親子で共演してほしい
笑点で小遊三師匠が、「六代目の三回忌も済んだし、七代目を名乗ろうとしたら、息子に横取りされた。」とか、罵倒ネタで言いそうだな。信頼関係あってこその罵倒ネタだからね。
亭号は同じ三遊亭だけど、系譜が違うからネタにはしないでしょう。
@@knochen7409 師匠は三遊亭遊三ですよね。笑点で6代目に、笑点メンバーは6代目が5代目に毒を盛ったとか、罵倒していましたし、寄席での記念口上(歌丸師匠が尽力)でも、似たような事を言ってましたよ。
先代円楽の夫人をたらし込んだとかは言わんか。
昨年まで好楽が押していた楽生かと思っていた
私もそこが気になっていたんですが、6代目円楽師匠の奥様が王楽師匠を推した、と説明されてますね。6:06
楽生師匠は圓生だったりして
@@hikaribit 様。兼好師匠とのどちらかでしょうね。
楽生は楽太郎襲名するのではないか。
これから試練はあるけど、七代目円楽として頑張って下さい
5代目の弟子で、6代目の兄弟子が認めた人なら大丈夫でしょう。5代目と6代目が強すぎて大変でしょうけど、自分カラーを出しつつ良い円楽を作ってほしい。
馬円楽黒円楽と続き、何円楽になるのか…楽しみです。
王楽師匠の実力7代目円楽がんばれ!
なんの相談も受けたことはございません、って面白すぎる😂
円楽さんの思い出話は😢😭🥹王楽さん七代目襲名おめでとうございます🙇🏻♀️⸒⸒
なんか三遊亭王楽って響きが良かったから円楽になった。瞬間ちょっとびっくりした!あの、笑点の腹黒パープルを継いだってことだよね?😂ww5代目6代目に負けない円楽さんをとことん追求してってください!!
「好楽」と「円楽」の上下関係、ついに逆転
好楽さんが言ってる三代目林家正蔵って、三代目三遊亭円楽で、後の八代目林家正蔵ってことね
八代目正蔵(彦六)は円生と不仲だったけどその弟子の吉河さんは買ってたからね。好楽のミスのせいでワケがわからなくなってるが。
This is the next generation of Sanyutei Enraku VI and now new rakugo member Sanyutei Enraku VII...👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏
こうなると、ようやく円楽=楽太郎の時代が終わったんだなって実感させられるなー。
これで好楽さんが笑点を卒業した後任のメンバーが決まったかな❓️
なんてったって様子がいいじゃありませんか背後に日テレがチラつくなんて言う人もだからどうしたですよ三遊派の存続にも関わる大切な襲名です
色々言ってる人がいるけど、個人的には6代目より7代目の方がしっくり来ます。これは6代目が悪い訳じゃなく楽太郎って名前を大きくした6代目は未だに楽太郎のイメージが強く、5代目の場合は圓楽時代が長かったのと笑点の司会が長かったから年寄りは5代目のイメージが強いのです。
好楽師匠だったら暇円楽とかだったんだろうな…
私なんぞが言う事ではないけど、、、名前を継ぐと言うのは、芸を継ぐ意味ではなくて屋号を繋げる意味がなんだな、と。成田屋を見てそんな事を感じて、今回の円楽でそうなんだな、と思いました。先先代の円楽をしる昭和世代としては、そう思わないとやってらんないー!
あー、そうか…先代…血縁者に三遊亭いたけど、声優メインだからか
披露目興行は芸術協会?落語協会?どちらでやるんだろう
てっきり楽生が7代目圓楽になると思ってたから驚いた。あとは7代目圓生ですね。楽生と王楽のどちらか圓楽で、どちらかが圓生だと思ってたので、もしかしたら楽生が圓生襲名しはるんかな?
馬と腹黒の次とは大変そうだ
歌丸師匠は、七代目の円楽襲名が決まった事をどう思っているのだろうか?
王の落印名ですか。おもしろいですね。
鶴太郎との絡みがこれだったのか。この若さでの襲名ではこれから三遊亭一家をまた束ねられそうでしょうか。
兄弟子で実父の好楽が後見できると先代も思っていたのではないか。
出汁は緑色の......😂😂
あの斉藤知事と1週間違いなんですね。落語家は若くみえますね
三代目圓楽が蝶花楼馬楽になり、それが八代目林家正蔵、林家彦六に至るんですね。だから“三代目”だったわけですね。
遥か未来に円楽といえば七代目!となる噺家の姿がリアルタイムで見られてうれしい。
木久扇師匠も彦六を襲名しよう。
何円楽になるのかしら?
親父さんなら暇円楽だったんだけど…
白圓楽
王楽は息子さんのどちらかが継ぐのかな?
五代目までの「圓楽」ではなく六代目と同じ「円楽」で行くんですか?
円楽襲名は、まだ序章だろう。十数年後には、圓生が継がれていることであろう
すごく失礼かも知れませんが、圓楽の次は圓生を襲名出来るように頑張ってもらいたいものです
圓楽に戻さないのかな…?
林家木久翁師匠は落語協会だよな。😂
動画をちゃんと見てたら木久扇師匠が居る意味が分かると思うんだけどね。
4:00〜
まさかの彦六師匠が三遊亭円楽を名乗っている時期があったことに驚いています。桂三木助師匠亡き後に木久扇師匠も移籍し好楽師匠と兄弟弟子になり笑点にも出演…ただならぬ偶然に驚いています。6代目の遺言によっての7代目三遊亭円楽襲名おめでとうございます。
@@show241 その彦六師匠は八代目の林家正蔵であり、七代目林家正蔵は初代林家三平の父で、九代目林家正蔵は林家こん平の弟子で、二代目三平の兄なんですよね。こういった経緯から林家三平さんはあの辺の方々と凄く縁のある方だっただけに、笑点を早々と降板してしまったのは残念です。また、縁があるからといって出演させても必ずしも成功するわけではないという前例があるため、七代目円楽さんが笑点に出られるかと言われると‥‥?
木久扇師匠と好楽師匠は元々は兄弟弟子。それに元々は五代目までは落語協会所属で師匠の圓生が落語協会を脱会して新協会を設立すると言う流れの中で出来たのが今の五代目圓楽一門会です。
事務員になった岸正次郎さんは4代目三遊亭市馬じゃなかったっけ?
黒〇楽が馬〇楽に鯛平が昆平にO楽が黒〇楽に毒を盛ったか・・・・ニヤリ
5代目=馬6代目=腹黒7代目は何になるんだろうか?
@@田中達久 ピカ円楽、いいかも?
楽太郎が円楽になるんじゃ無いんだね。
落語の名跡は氷漬けにせず、どんどん継いでいくべきだと思ってるので嬉しいです。
王楽師匠、おめでとうございます!
ただ、小圓遊の名跡は封印されたままになるでしょうね
@@パワーカーブ変化量MAX様。
二代目以外は若くしてご逝去されていますね。
@@対馬裕也 ですね。それで縁起が悪いということで今なお封印されてますね。
@@パワーカーブ変化量MAX様。
歌丸師匠との罵倒合戦で人気だった四代目は43歳の若さでしたね😢
@@対馬裕也 酒さえ飲み過ぎなければ…と悔やまれますね
笑点の好楽しか知らない人はぜひこの会見を見てもらいたいよね。貫禄のある師匠です。
@@nn2527 様。
だからこそ円楽党内で最大派閥を形成できるのでしょうね。
久しく笑点を見ていなくて久しぶりに見たら、好楽さんおじいちゃんになっている!
と時の流れを感じておりましたが、この凛々しい姿を拝見して安堵しました。
落語家を夢見る子供に対して凄い厳しく教えているって話を聞いたことがある。
笑点だと貧乏、仕事無しキャラを演じているけど落語家の仕事は命懸けって事を知っているからこそ演じられるんだろうって感じた。
円楽の継承も嬉しいけど木久ちゃんが元気そうなのがなによりです😂😂
その時は
木久ちゃんの『笑点』限定復帰〔"王楽"→七代目"圓楽"襲名披露のため〕
楽しみです😊
王楽師匠のひととなりは、色々な落語家さんからも好かれてる事にも分かる。必ず、7代目の大名跡は光り輝くと思う。おめでとうございます!!
7代目の襲名が6代目の遺言だったとは。
ご自身の師匠である5代目、兄弟子である6代目により日本で知らない人間がいないほどの大名跡となった円楽を襲名されることは大変な重圧だとは思いますが5代目、6代目とは違うそれ以上の7代目が見られることを楽しみにしています。
五代目の馬圓楽、六代目の黒円楽、七代目はどんな愛称が付くのか今から楽しみです。皆に愛される円楽になって欲しいです。
ピカか駒。
ハゲ円楽
星
6代目は腹黒じゃなくて?ww
昇太兄さんの画期的な発明(・∀・)笑
兄さんになんか作ってもらわんとなぁ(・∀・)
王楽師匠、笑点の真打披露興行で言った2代目の星の王子様に本当になっちゃった。
好楽師匠の卒業後は、メンバーになりそう
馬圓楽、黒円楽‥‥星円楽?
@@面白くない人ほんとに言われそうで草
七代目円楽は何円楽って呼ばれるのか楽しみですけど星円楽も面白い呼び方ですね。
15年前に真打昇進+円楽襲名と言ってましたが、叶いましたね
寄席で何回か聞いた
古典はもちろん綺麗で面白いけど、何より新作も出来るのが良い
変に現代に近づけない落語らしい新作に加え、先代や先々代のエッセンスを感じた
良い七代目になると思う!
5・6代目があまりに偉大だったから追いつくだけでも大変だけど頑張れ。
5代目、6代目が大きな存在であったぶん、当代は大変なプレッシャーを感じるでしょうね。
当代らしさが出てくるのを楽しみにしております。
名付け親の三代目、師匠の五代目、兄弟子の六代目も天国で喜んでるでしょうが、一方で「これからだ」と厳しく見守るでしょう。
襲名披露口上は是非、笑点でもやって欲しいです。
王楽師匠、おめでとう御座います!
おめでとうございます。
亡き先代6代目円楽師匠も喜んでいることでしょう。
好楽さんが『圓生、圓楽は必ず復活させます』と宣言していたので、七代目襲名は有言実行の第一弾だと思っております😊
亡き6代目の王楽への態度を知れば
割と早くから「7代目は王楽」と定めていたんだろうな、と言うのが想像できて
改めて考えてみれば
あの聡明な人が「繋ぎでいい」として圓生になろうとしたくらいだから
「円楽」の次についても考えないわけがないよな、と思わされた
3代目、5代目、6代目が天から見守ってますよ
がんばれ7代目!
六代目円楽師匠は「俺は下手な圓生と言われても構わない。そうすりゃ次のやつはなりやすいだろ」って・
寄席の口上を見慣れていると、本人がお話しになるのは新鮮に感じますね。
五代目と六代目と本当に縁があったんですね、見てるだけで本当に嬉しいです😊
あと名付け親の三代目円楽(八代目林家正蔵)も。
木久扇師匠の誰からも相談されない相談役って挨拶いつ聞いても笑う😂
まだ圓生の復活が残ってます。好楽師匠にはこれでほっとせず、大変ですがもうひと頑張りお願いしたい!
圓生継いでほしかったっていうのが本音ですが、まだ先が長いので継いでくれたらって思いますよね。
七代目円楽さん頑張って下さい😊❤無理しないでください😊
円楽の襲名おめでとうございます。
ただ、王楽って名前も良いんだよなぁ。
これを機に、王楽の名跡も継げる人がいたら、継いで欲しいと思います。
円楽の名前を継ぐのは反対じゃないんだけど、王楽って名前があまりにも良かったから複雑だよ
わかる
当人の人となりも、芸も名前に負けてなかった
五代目のお気に入りの名前だっただろうし、勿体無いって思いもある
王楽って名前も残ってくといいね
たしかに
@@joker-lost_driver 一門の中の誰かが受け継いでくれるでしょう😊
王楽師匠の落語は正直まだ観たことがないけど六代目円楽師匠が遺言で円楽の名前を託していたと考えるとそれだけ腕のある噺家なのは分かる。
そして円楽の名前と言えば切っても切れない縁があるのは笑点。
是非、レギュラー入りの暁には円楽専用と言ってもいい紫紋着も受け継いで欲しい。
五代目・六代目は知名度も抜群、当然落語も素晴らしく七代目襲名となるとプレッシャーは大きいだろうが五代目・六代目は良かったが七代目も本当に素晴らしいねと言われるくらい精進して欲しい。本当におめでとうございます。あとは圓生だが、これは過去に騒動になってヨネスケ師匠が六代目襲名の口上でネタにしてたんだよね(笑)
上方落語もすごいよー😌🌸💕
六代目は自分が圓生になって王楽さんに七代目を譲るつもりだったのかもね
だからこそ六代目円楽師匠は亡くなるのが早すぎた。圓生の名前を受け継ぐ偉業を成し遂げて欲しかった。これだけが本当に悔やまれる。
遺言があったとは知らなかった。
業界の事は詳しくはないんだけど、てっきり楽生さんが継ぐのかと思ってた。
とは言え、おめでとうございます㊗️
好楽師匠の息子さんである王楽さんが継ぐとは予想外…
六代目の三遊亭黒円楽は、腹黒でかつ時事ネタで世相をぶった斬っていたけど、七代目円楽は王楽さんらしい円楽というのを作ってもらいたい。
天国で、黒円楽はきっと喜んでるし、五代目圓楽は「ヒヒーン」と喜んでると思う。
オチが嘶きでワロタ
天から5代目の「全部持っていきなさい」が聞こえてきそう
@@10palprojectYTガッハハッハッハ〜😂全部持っていきなさい!!💢
気をつけなよ
面は長いけど気は短ぇからw
根岸の人「これは一体どういうことですか?」
好楽さんの奥様がご存命だったら、さぞ喜んだと思うな。襲名おめでとうございます。
この勢いで圓生も復活できれば良いんだけど。 もう先代圓生が亡くなって50年近い。
実際に高座を聞いたことのあるなんてほぼいないから形骸化してしまうよホント
六代目が手塩に掛けて育て鍛え上げた七代目ということが良く分かり納得でした。
王楽師匠のRUclipsチャンネルをよく観ています。
まだ、高座を観たことがないので、いつか観させていただきたいと思いますね。
いずれ好楽師匠が笑点を勇退したら、円楽党を代表して笑点メンバーになっていただきたい。一之輔さんと仲がいいので、その掛け合いも楽しみです。
それいいね
一之輔師匠も司会者いじりキャラですからね。
何なら宮治さんと交代してください
よせよ❗俺の仕事がなくなるだろ~
七代目円楽襲名は決着、残りは六代目円楽師匠の悲願だった圓生の大名跡復活ですね。
圓生次は圓朝も狙え
三遊亭圓生、三遊亭小圓遊も空きのある名跡
@@田舎の高校生-b5b 様。
小圓遊の名跡、二代目以外は若くして命終されている事から、四代目逝去後空き名跡になってございますね。
好楽師匠、今年の好楽一門の新年会で「意中の当人」に七代目圓生襲名を申し伝える・本人が嫌だと言っても継がせる…申し伝えが本当に行われたとしたら、そう遠くなく決まるかもしれません。
@@maceldrad 様。
大本命と言われているのが「円楽党のエース」兼好師匠ですね。
六代目円楽師匠が生前「何なら自分が圓生を襲名したい」と語ったのに対し圓窓師匠や円丈師匠からの横槍があったそうですが、三氏がご逝去された今、好楽師匠がどう動くか注目ですね。
落語協会の木久扇が(木久扇だけが)同席しているのはなんとなく嬉しいね
木久扇師匠には正直がっかりした。
九蔵襲名騒動の時、なぜ根岸の連中にもっと強く言えなかったのだろうか?
やはり師匠(彦六)が正蔵の名跡を「横取り」したことに負い目を感じているのだろうか…
しかし木久扇元気だよな
恐らく三波伸介さん司会時代の笑点メンバーで唯一ご存命されてる方だと思う。
経緯が凄すぎてもうこれで円楽を継がなかったら逆に意味わかんないよね笑
おめでとうございます!!
師匠の馬圓楽じゃなかった5代目も兄弟子の6代目も兄弟子かつ父親の好楽も嬉しいだろうなぁ
何が凄いのかって普通なら王楽師匠は父である好楽師匠の弟子になると思うけど親子揃って五代目圓楽師匠の弟子になったこと。
そう考えると圓楽(円楽)の名前がどれだけ偉大なものだったかよく分かる。
「そうか、王楽が継いでくれるか。良かった」
先代がそう言ってニコッとしているような気がした。
おめでとうございます🎉
おめでとうございます㊗️
なんか、六代目が王楽を厳しく育てたのは、父・好楽からの頼みだったのかも知れないと思った。それゆえ、父の元への弟子入りも拒み、自分より出来るとされる楽太郎に代わりに言って貰う事で王楽も納得するだろうと考えたのではないか。
五代目ではなくですか、、、
好楽さんが六代目円楽(楽太郎)に頼んだということですよね
RUclipsチャンネル「三遊亭王楽の落語部屋」にて、神田伯山さんらと今後の襲名について盛り上がっていらっしゃった際は、冗談なのかと思っていましたが、
円楽襲名が現実となり、驚いております。この度は誠におめでとうございます。
木久ちゃんの好きなところは、真打に昇進した落語家なら誰でも「師匠」と呼ぶところ
木久扇師匠も王楽師匠が7代目圓楽を引き継いでくれて嬉しいでしょうね。
3代目圓楽(彦六)の弟子でしたから。
六代目の披露口上は面白かったな笑
今度はどんな口上を師匠たちが見せてくれるんだろう?
王楽師匠、圓楽丈襲名おめでとうございます!
キクちゃん笑点卒業の時より元気になってるようで安心した
7代目の披露目は賑やかしに行きたいね
王楽さんがなるとは思ってなくて、びっくりしてますが、おめでとうございます。
王楽の名前の由来は、馬円楽さんが若い頃の、星の王子様とよばれていたことだそうですね。本名の一夫から、ほかの落語家の方は、カズと呼んでいるそうですね。
大名跡の円楽の名前を更に大きくして欲しいですね。
いい男だなぁ
円楽の名はひとまず安心ですね。
あとは大名跡である圓生…!先代円楽さんも言っていたように、例え単なる繋ぎであっても、誰か継がなくては!
誰かが継がなければ、一門外に渡る可能性があるからね。とにかく誰かが継がなければ…。
おめでとうございます。
案外早かったなぁ。
先代は、次の円楽は長くやってもらいたかったんじゃないのかな。
さぁ兼好さん
圓生継ぎましょう
親子で共演してほしい
笑点で小遊三師匠が、「六代目の三回忌も済んだし、七代目を名乗ろうとしたら、息子に横取りされた。」とか、罵倒ネタで言いそうだな。信頼関係あってこその罵倒ネタだからね。
亭号は同じ三遊亭だけど、系譜が違うからネタにはしないでしょう。
@@knochen7409
師匠は三遊亭遊三ですよね。
笑点で6代目に、笑点メンバーは6代目が5代目に毒を盛ったとか、罵倒していましたし、寄席での記念口上(歌丸師匠が尽力)でも、似たような事を言ってましたよ。
先代円楽の夫人をたらし込んだとかは言わんか。
昨年まで好楽が押していた楽生かと思っていた
私もそこが気になっていたんですが、6代目円楽師匠の奥様が王楽師匠を推した、と説明されてますね。
6:06
楽生師匠は圓生だったりして
@@hikaribit 様。
兼好師匠とのどちらかでしょうね。
楽生は楽太郎襲名するのではないか。
これから試練はあるけど、七代目円楽として頑張って下さい
5代目の弟子で、6代目の兄弟子が認めた人なら大丈夫でしょう。
5代目と6代目が強すぎて大変でしょうけど、自分カラーを出しつつ良い円楽を作ってほしい。
馬円楽黒円楽と続き、何円楽になるのか…楽しみです。
王楽師匠の実力7代目円楽がんばれ!
なんの相談も受けたことはございません、って面白すぎる😂
円楽さんの思い出話は😢😭🥹
王楽さん七代目襲名おめでとうございます🙇🏻♀️⸒⸒
なんか三遊亭王楽って響きが良かったから円楽になった。瞬間ちょっとびっくりした!
あの、笑点の腹黒パープルを継いだってことだよね?😂ww
5代目6代目に負けない円楽さんをとことん追求してってください!!
「好楽」と「円楽」の上下関係、ついに逆転
好楽さんが言ってる三代目林家正蔵って、三代目三遊亭円楽で、後の八代目林家正蔵ってことね
八代目正蔵(彦六)は円生と不仲だったけどその弟子の吉河さんは買ってたからね。好楽のミスのせいでワケがわからなくなってるが。
This is the next generation of Sanyutei Enraku VI and now new rakugo member Sanyutei Enraku VII...👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏
こうなると、ようやく円楽=楽太郎の時代が終わったんだなって実感させられるなー。
これで好楽さんが笑点を卒業した後任のメンバーが決まったかな❓️
なんてったって
様子がいいじゃありませんか
背後に日テレがチラつくなんて言う人も
だからどうしたですよ
三遊派の存続にも関わる大切な襲名です
色々言ってる人がいるけど、個人的には6代目より7代目の方がしっくり来ます。これは6代目が悪い訳じゃなく楽太郎って名前を大きくした6代目は未だに楽太郎のイメージが強く、5代目の場合は圓楽時代が長かったのと笑点の司会が長かったから年寄りは5代目のイメージが強いのです。
好楽師匠だったら暇円楽とかだったんだろうな…
私なんぞが言う事ではないけど、、、名前を継ぐと言うのは、芸を継ぐ意味ではなくて屋号を繋げる意味がなんだな、と。成田屋を見てそんな事を感じて、今回の円楽でそうなんだな、と思いました。
先先代の円楽をしる昭和世代としては、そう思わないとやってらんないー!
あー、そうか…
先代…血縁者に三遊亭いたけど、声優メインだからか
披露目興行は芸術協会?落語協会?どちらでやるんだろう
てっきり楽生が7代目圓楽になると思ってたから驚いた。
あとは7代目圓生ですね。
楽生と王楽のどちらか圓楽で、どちらかが圓生だと思ってたので、もしかしたら楽生が圓生襲名しはるんかな?
馬と腹黒の次とは大変そうだ
歌丸師匠は、七代目の円楽襲名が決まった事をどう思っているのだろうか?
王の落印名ですか。おもしろいですね。
鶴太郎との絡みがこれだったのか。この若さでの襲名ではこれから三遊亭一家をまた束ねられそうでしょうか。
兄弟子で実父の好楽が後見できると先代も思っていたのではないか。
出汁は緑色の......😂😂
あの斉藤知事と1週間違いなんですね。落語家は若くみえますね
三代目圓楽が蝶花楼馬楽になり、それが八代目林家正蔵、林家彦六に至るんですね。だから“三代目”だったわけですね。
遥か未来に円楽といえば七代目!となる噺家の姿がリアルタイムで見られてうれしい。
木久扇師匠も彦六を襲名しよう。
何円楽になるのかしら?
親父さんなら暇円楽だったんだけど…
白圓楽
王楽は
息子さんのどちらかが継ぐのかな?
五代目までの「圓楽」ではなく六代目と同じ「円楽」で行くんですか?
円楽襲名は、まだ序章だろう。十数年後には、圓生が継がれていることであろう
すごく失礼かも知れませんが、圓楽の次は圓生を襲名出来るように頑張ってもらいたいものです
圓楽に戻さないのかな…?
木久扇師匠には正直がっかりした。
九蔵襲名騒動の時、なぜ根岸の連中にもっと強く言えなかったのだろうか?
やはり師匠(彦六)が正蔵の名跡を「横取り」したことに負い目を感じているのだろうか…
林家木久翁師匠は落語協会だよな。😂
動画をちゃんと見てたら木久扇師匠が居る意味が分かると思うんだけどね。
4:00〜
まさかの彦六師匠が三遊亭円楽を名乗っている時期があったことに驚いています。
桂三木助師匠亡き後に木久扇師匠も移籍し好楽師匠と兄弟弟子になり笑点にも出演…
ただならぬ偶然に驚いています。
6代目の遺言によっての7代目三遊亭円楽襲名おめでとうございます。
@@show241 その彦六師匠は八代目の林家正蔵であり、
七代目林家正蔵は初代林家三平の父で、
九代目林家正蔵は林家こん平の弟子で、二代目三平の兄なんですよね。
こういった経緯から林家三平さんはあの辺の方々と凄く縁のある方だっただけに、
笑点を早々と降板してしまったのは残念です。
また、縁があるからといって出演させても必ずしも成功するわけではないという前例があるため、七代目円楽さんが笑点に出られるかと言われると‥‥?
木久扇師匠と好楽師匠は元々は兄弟弟子。
それに元々は五代目までは落語協会所属で
師匠の圓生が落語協会を脱会して新協会を設立すると言う流れの中で出来たのが
今の五代目圓楽一門会です。
事務員になった岸正次郎さんは
4代目三遊亭市馬じゃなかったっけ?
黒〇楽が馬〇楽に
鯛平が昆平に
O楽が黒〇楽に毒を盛ったか・・・・ニヤリ
5代目=馬
6代目=腹黒
7代目は何になるんだろうか?
ピカか駒。
@@田中達久 ピカ円楽、いいかも?
楽太郎が円楽になるんじゃ無いんだね。